西置賜郡白鷹町鮎貝7331番地
<併設>三田村家4代、5人の漆藝譜 自芳―秀芳―有純―雨龍―有芳
会 期 2024年5月17日(金)~6月16日(日)
時 間 9:00~19:00
会 場 白鷹町文化交流センターAYu:M(あゆーむ)ギャラリー
休館日 月曜日
観覧料 一般個人500円、大学生・高校生200円、中学生以下無料
※あゆーむ年間パスポート提示で200円引き
※大学生以下のかたは、学生証・生徒手帳をご提示ください。
主催・問合せ 白鷹町文化交流センター TEL .0238-85-9071
三田村氏のfacebookにて、紹介動画を公開中
1949 年 東京都に生まれる
1975 年 東京藝術大学大学院 漆芸専攻 修了
1998 年 ベルギー HIFA 王立美術大学院 客員研究員として 1 年間在外研究
2013 年 第 52 回 日本現代工芸美術展 内閣総理大臣賞 受賞
2016 年 改組 新 第 3 回 日展 内閣総理大臣賞 受賞
2018 年 日本藝術院賞 受賞 (漆芸家として10人目)
現 在 東京藝術大学 名誉教授
前中国閩江学院致道国際漆芸学院 名誉院長
公益社団法人 日展理事、江戸蒔絵 10 代継承
《 関連イベント2》
漆藝作品制作
『漆と深山和紙による平面制作』
日 時 2024年5月26日(日)14:00~16:30
講 師 三田村 有純 氏
対 象 小学生以上
お申込 必要。あゆーむまで。〆切5月16日(木)→お申込み受付中
参加料 2,500円 ※観覧料込み
内 容 彩漆を使用し、版画技法と描画技法で作品を制作。A4、ハガキサイズ2~4点 ※汚れてもよい服装でご参加ください。
《 関連イベント1》
講演とギャラリートーク
『三田村家120年漆藝の系譜』
日 時 2024年5月17日(金)13:30~15:00
講 師 三田村 有純 氏
お申込 不要 ※当日の観覧券が必要です。
※詳しくはPDFチラシ(表・裏)をご覧ください。