イベントの御案内

  • 「あゆーむ」で開催される主なイベントの予定をご案内しております。
  • 詳細が決定したイベントから随時更新しております。
  • 施設の空き状況を示したものではありません。
  • イベントは予告無く変更になる場合がございます。
  • 過去の主催・共催イベントはコチラをご覧ください
6月
17
■6/17(土)~7/9(日)美しい風景写真100人展 
6月 17 – 7月 9 終日

R5年度「美しい風景写真100人展」チラシ画像 PDFチラシ

会  期  2023年6月17日(土)~7月9日(日)
時  間  9:00~19:00
会  場  白鷹町文化交流センターAYu:M(あゆーむ)ギャラリー
休館日  月曜日
観覧料  一般個人500円、大学生・高校生200円、中学生以下無料
      ※あゆーむ年間パスポート提示で200円引き
      ※大学生以下のかたは、学生証・生徒手帳をご提示ください。
主催・問合せ 白鷹町文化交流センター TEL .0238-85-9071
協力   富士フイルム株式会社、隔月刊風景写真

「美しい風景写真100人展」は、フィルムで撮影された自然の光が紡ぎだす美しい瞬間を捉えた作品を、高品質、高画質の見ごたえある銀写真プリントに仕上げて展示する写真展です。今年も厳正な審査により選ばれたアマチュア風景写真家の作品80点と招待作家の作品20点、学生部門作品20点の合計120点を展示いたします。東北で唯一の開催地である当館で日本の四季折々の美しい風景をご堪能下さい。

※詳しくはPDFチラシをご覧ください。

■次の展覧会は7月20日(木)~8月20日(日)「萩原史郎・喜多規子 風景写真2人展」です。
また、喜多規子のギャラリートークは8/5(土)に予定しています。

6月
18
5/20(土)あゆーむdeひとYasumi
6月 18 @ 10:30 – 16:00

 PDFチラシ

日 時 2023年5月20日(土)・6月18日(日)・7月8日(土)・8月6日 (日)
各  日  10:30~16:00
場 所 白鷹町文化交流センター AYu:M(あゆーむ)ミーティング室
内 容 パワーストーンストラップづくりなど
主 催 UWILA(ウヴィラ)
お問い合せ 0237-54-3788

※詳細はPDFチラシをご覧ください.

6月
24
6/24(土)・25(日) 宮城興業直販会(革靴及び革小物・革ハギレ・レザークラフト工具の展示即売)
6月 24 – 6月 25 終日

靴の修理や、調整・靴磨き等も受け付けます、気軽にご相談ください。

日   時
・2023年6月24日(土)12:00~17:00
・2023年6月25日(日)10:00~15:00
会   場 白鷹町文化交流センター AYu:M(あゆーむ)文化伝承室
入場料  無料
主催・お問合せ 宮城興業株式会社 TEL.0238-47-3155

宮城興業株式会社様WEBサイトはコチラ

7月
8
5/20(土)あゆーむdeひとYasumi
7月 8 @ 10:30 – 16:00

 PDFチラシ

日 時 2023年5月20日(土)・6月18日(日)・7月8日(土)・8月6日 (日)
各  日  10:30~16:00
場 所 白鷹町文化交流センター AYu:M(あゆーむ)ミーティング室
内 容 パワーストーンストラップづくりなど
主 催 UWILA(ウヴィラ)
お問い合せ 0237-54-3788

※詳細はPDFチラシをご覧ください.

8月
6
5/20(土)あゆーむdeひとYasumi
8月 6 @ 10:30 – 16:00

 PDFチラシ

日 時 2023年5月20日(土)・6月18日(日)・7月8日(土)・8月6日 (日)
各  日  10:30~16:00
場 所 白鷹町文化交流センター AYu:M(あゆーむ)ミーティング室
内 容 パワーストーンストラップづくりなど
主 催 UWILA(ウヴィラ)
お問い合せ 0237-54-3788

※詳細はPDFチラシをご覧ください.

10月
22
10/22(日) 徳永 真一郎 ギターリサイタル (第33回 センプレ演奏会)
10月 22 @ 14:30
日    時   2023年10月22日(日)14:30開演(14:00開場)
会    場   白鷹町文化交流センターあゆーむ ホール
演    奏   ギター 徳永 真一郎
入場料   3,500円(前売り3,000円)
主催・問合せ ギターアンサンブル・センプレ
チケット取り扱い
 ・あゆーむ TEL.0238-85-9071 
 ・tckt_sempre@yahoo.co.jp または TEL.0238-48-2833(ギターアンサンブル・センプレ)
※プロフィール等の詳細はPDFチラシをご覧ください。

主催・共催イベント

貸館イベント


このページの上へ